Recipe & Cooking/幼児食アドバイザー:松浦美喜
レシピ監修/比治山大学 健康栄養学部 実験助手 管理栄養士:三次舞
さつまいもとりんごの甘煮で離乳食
2018.11.14

さつまいもの美味しい季節ですね。
甘く煮て、離乳食を作ってみましょう。と言っても、今回はお砂糖は使いません!
さつまいもは、電子レンジでも簡単にやわらかくなりますが、じっくり時間をかけて火を通すことで、お砂糖を使わなくてもとっても甘くなるんです。りんごの甘みも加わって、とてもやさしいおやつになります。
「ごっくん期」の赤ちゃんには裏ごしして、「ぱくぱく期」の赤ちゃんにはちょっと焼いて、自然な甘さのおやつを食べさせてあげてくださいね。
甘く煮て、離乳食を作ってみましょう。と言っても、今回はお砂糖は使いません!
さつまいもは、電子レンジでも簡単にやわらかくなりますが、じっくり時間をかけて火を通すことで、お砂糖を使わなくてもとっても甘くなるんです。りんごの甘みも加わって、とてもやさしいおやつになります。
「ごっくん期」の赤ちゃんには裏ごしして、「ぱくぱく期」の赤ちゃんにはちょっと焼いて、自然な甘さのおやつを食べさせてあげてくださいね。

親子 de Cooking
さつまいもとりんごの甘煮

材料(2人分)
さつまいもとりんごの甘煮
- さつまいも(中)
- 1本
- りんご
- 1/2個
- 水
- 200cc
つくり方
-
さつまいもは皮をむき、小さめ乱切りにし、水にさらす。
-
りんごはいちょう切りにする。
-
1と2を鍋に入れ、200ccの水を加えて火にかける。 弱火で40分間煮る。
-
水気を切った3をボールに入れ、マッシャーで潰す。 ※もぐもぐ期(7〜8カ月頃)から食べることができ、冷凍も出来るので、作り置きが可能です。
-
◎ごっくん期(5〜6カ月頃)の離乳食に… 裏ごしして湯を加えてゆるめる。
-
◎ぱくぱく期(12〜18カ月頃)の手づかみ食べに… 片栗粉を少量加え、油を引いたフライパンで弱火で焼く。